たんぽぽ工房 保谷彰彦のウェブサイト
科学をテーマに本を書いています.
お知らせ
おもに本とイベントについての最近の情報です.
[新刊] 新刊『ワザあり! 雑草の生き残り大作戦』が出版 になりました. (2023年2月)
[イベント_申込受付中] 朝日カルチャーセンターで講座『有毒植物・危険植物図鑑』(5/20) を担当します. ただいま申込受付中です. (2023年2月)
* 「お知らせ」 の続きは ココ をクリック or タップしてご覧ください. *
[新刊] 植物監修を担当した新刊『牧野富太郎の植物図鑑』が出版になりました. (2023年3月)
[本] 『ヤバすぎ!!! 有毒植物・危険植物図鑑』が重版 (4刷り) になりました. (2022年12月)
[新刊] 新刊『刺す! 咬む! 防御する! 猛毒をもつ危険生物』が出版になりました. (2022年11月)
[本] 『生きもの毛事典』が厚生労働省の児童福祉文化財に選ばれました. (2022年9月)
[メディア] テレビ朝日「林修のレッスン! 今でしょ」(9月13日放送) にスタジオ講師として出演しました. (2022年9月)
[新刊] 新刊『生きもの毛事典』が出版になりました. (2022年6月)
[教科書] 中学校国語の教科書に「私のタンポポ研究」が掲載 (2021年4月〜) されました. (2021年4月)
本や雑誌の仕事
生物学の専門性を活かしつつ, 科学をテーマに本を書いています.
雑誌や新聞, 研究所広報誌などの科学記事も執筆しています.
新刊『牧野富太郎の植物図鑑』が出版されました
科学イベントなどの仕事
大学での授業 (生物学), 小学校や高校での出前授, 講演会, 草花観察会, ワークショップなどにも取り組んでいます.
朝日カルチャーセンターでの講座のお知らせ 〜ただいま申込受付中です〜
このたび, 朝日カルチャーセンターで毒草のお話をすることになりました.
https://www.asahiculture.jp/.../24ea0ccf-4d41-9546-03db...
講座概略
講座名;有毒植物・危険植物大図鑑
講 師;保谷 彰彦
場 所;新宿教室
日 時;2023年5月20日(土) 13時~14時半
2月17日から受け付けが始まっています.
よろしくお願いします.
特別企画「科学ミッションカレンダー2023」がスタート
『子供の科学』の特別企画「科学ミッションカレンダー2023」で, 「植物(タンポポ)」を担当しています.
https://www.kodomonokagaku.com/mission_calendar/
※ 4月のミッションはタンポポです.
※ 月刊誌『子供の科学』(誠文堂新光社)2023年1月号では, 別冊付録「科学ミッションカレンダー 2023」がついています.
「林修のレッスン! 今でしょ」にスタジオ講師として出演しました
2022年9月13日放送の「林修のレッスン! 今でしょ」(テレビ朝日系列) に, 「有毒植物」講座のスタジオ講師として出演しました.
https://www.tv-asahi.co.jp/imadesho/
「カントウタンポポのホットスポットを探せ!」プロジェクトが始まりました
ただいま、作成中
「たんぽぽはっけん」キャンペーンが始まりました
ただいま、作成中
「サイエンスウインドウ」誌に紹介されました
ただいま作成中
たんぽぽ工房の SNS と blog
本サイトの著作権について
本サイト内の全ての文章や画像に関して, 無断転載や二次使用など固くお断りします. [Reprint is prohibited.]