月刊誌から季刊誌になり、内容がさらに充実して分量も
増えました。
実際に分厚くなっています。ノギスで本の厚さを測定し
てみると、5.5mm(2010年11月号)→ 8.1mm(今号)
でした。およそ1.5倍という感じでしょうか。
内容はこれまでどおり特集と連載があります。連載を前
面にどどーんっと据えつつ、特集は『元素周期表の世界』
と『根本から知ろう 細胞とDNA』の2本立てです。
そして、とてもきれいな周期表(A1版)が付録でついて
います。たぶんですが、この周期表だけでも書籍代くら
いはしそうな気がします...。
目次は理科の探検のホームページをご確認ください。
なお、年間購読だとお得になります。詳しくは、こちら。
- - -
私も以下のような記事を書かせていただきましたので、
よろしければ...。
特集『根本から知ろう 細胞とDNA』
遺伝子組換え植物の作り方
〜たったひとつの遺伝子がもたらすもの〜
内容は、タイトルのまんまです。組換え技術が誕生して
きた歴史も少し加えて、実際にどうやって組換え作物を
作るのかという、基本的な部分をまとめてみました。
イラストを担当してくださったのはイラストレーター
の久保川曜さんです。味わい深い絵となっています。